パッと読む見出し
週刊めぐる
つぶやき
7月28日(日)
休み
7月29日(月)
仕事と育児と家事のバランスを試されるシングルファーザーの夏休み。夏にひと休みしてんじゃねーよ!って大声で叫びたい。そう、余裕がありません。この3つをバランスよくなんて考えてた自分が間違いだったようです。どれかを、いや、すべてを少しずつ諦めないと夏休みという大魔神に食われそうです。 pic.twitter.com/MicfnOBa3j
— めぐる / はりきゅう専門 (@meguru_71) July 29, 2019
7月30日(火)
我慢は体によくない。ストレスになって、そこから病気にもなるかもしれないから。我慢しない生き方は最近の流れのような気もする。僕は大人が我慢している姿がきらいじゃない。というか好きだ。静かに我慢している姿はかっこいい。「腹へったー」とか「眠いー」とかむやみに言わない大人になりたい。 pic.twitter.com/XmJdmzQ0Ea
— めぐる / はりきゅう専門 (@meguru_71) July 30, 2019
7月31日(水)
休み
8月1日(木)
自分らしさなどいらない。自分があるのはめんどくさい。自分があるからケンカもしてしまう。他人の言うことを「へー」とか「ふーん」とか言ってればケンカもないのにね。自分のための自分じゃなくて、あるのは他人と関係している自分だけ。他人とうまくやっていけない自分なんていらないから。 pic.twitter.com/AJ4hFKCO1L
— めぐる / はりきゅう専門 (@meguru_71) August 1, 2019
8月2日(金)
「大人になると、まとまった時間などない」何かの本にそう書いてあった。たしかにまとまった時間がない。まとまった時間がとれたらやろう、そう言って後回しにしてたらいつまでも実行できないよ、という意味だ。コマ切れの時間それぞれに集中力を高めるのは苦手。大人はみんな黙ってそうしてるのかな。 pic.twitter.com/1vZ05ar983
— めぐる / はりきゅう専門 (@meguru_71) August 2, 2019
8月3日(土)
宣言しないと動き出せません。できない言い訳はすぐに思いつくので。動き出してから考えることは、僕には合っているようです。こうやって毎日つぶやくことも、もはや誰に何を語りかけているのか不明ですが、走り出したらマジメに走るんだとわかりました。宣言して追い込めば、新しい自分を発見できる。 pic.twitter.com/yjWX3w2azJ
— めぐる / はりきゅう専門 (@meguru_71) August 3, 2019
毎日つぶやいています
Twitter:めぐる/はりきゅう専門(@meguru_71)
面白そうだと思ったらフォローお願いします!

谷口 一也

最新記事 by 谷口 一也 (全て見る)
- レンズ越しの感動 - 2021年7月29日
- 自動車クソ素人の僕がシトロエンC3を1年乗った感想 - 2021年2月10日
- 意思や行動も大切だけど、環境はもっと大事 - 2019年11月8日